お問い合わせから売却までの流れ
- ホーム >
- お問い合わせから売却までの流れ
Flow お問い合わせから売却までの流れ
「不動産を売りたいけれど、何から始めたらいい?」そんな風にお悩みなら、まずは我孫子市の宝山不動産にご相談ください。当社は当社買取(不動産買取)・仲介売却ほか、さまざまな売却方法に対応する会社です。豊富な実績を元に、さまざまな問題をスピード解決いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
当社買取(不動産買取)のおもな流れ
-
STEP1
売却相談買取を希望される不動産の情報を当社にご共有
-
STEP2
調査・査定担当者が現地に伺い調査・査定を実施
-
STEP3
お打ち合わせ査定を元にした買取額を根拠とともにご提示
-
STEP4
売買契約買取金額決定後、売主様と当社で契約を締結
-
STEP5
お引渡し準備お引渡しに向けた引越し準備や各種手続き
-
STEP6
現金決済お引渡しと同時に買取代金をお支払い
-
01売却相談
不動産を売却する際は、その地域にくわしい実績豊富な不動産会社に任せることが大切です。宝山不動産では、業界歴50年以上の代表みずからが最初から最後までトータルサポートいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
24時間いつでも受け付けております
-
02調査・査定
不動産の査定をご依頼いただきましたら現地にて調査を行い、買取額を査定します。当社は買取を得意としていますので、適正な査定が可能です。安心してお任せください。
-
03お打ち合わせ
査定によって算出した買取額と、なぜその額になったのか根拠を併せてご説明します。今後のスケジュールなどについてもお話ししますので、ご不明点などがありましたらお気兼ねなくご質問ください。
-
04売買契約の締結
買取額にご納得いただけましたら、売主様と当社とで売買契約を締結します。このとき、今後のスケジュールなどについても決定します。買取の場合販売活動を行う期間が不要ですので、すぐの売却が可能です。
-
05お引渡し準備
お引渡し・お引越しの準備をしていただきます。住宅ローンが残っている場合には、抵当権抹消手続きが必要です。法的な問題も、当社に丸ごとお任せください。
不動産売却にかかるおもな諸費用
収入印紙代 不動産売買契約書に貼付する印紙代。売買金額によって金額が異なります。2千円~2万円程度。 住所変更登記費用 登記上の所有者住所が実際の所有者住所と違う場合に、司法書士に変更登記を依頼した場合の費用と印紙代。1~2万円程度。 抵当権抹消登記費用 土地建物に抵当が付いていた場合に、司法書士に抹消登記を依頼した場合の費用と印紙代。2~3万円程度。 境界確定費 隣地との境界が不明で、土地家屋調査士に境界確定を依頼した場合の費用。20~30万年程度。 引越し費用 引越しにかかる費用。数万円~数十万円。 -
06現金決済
お引渡しと同時に、買取代金をお支払いします。今後も、不動産についてお困りのことがありましたら、何でも宝山不動産までご相談ください。当社が、末永くサポートいたします。
仲介売却のおもな流れ
-
STEP1
売却相談お電話・メールフォームからお問い合わせ
-
STEP2
調査・査定担当者が現地に伺い調査・査定を実施
-
STEP3
お打ち合わせ査定額とその根拠をご提示・スケジュールご説明
-
STEP4
媒介契約の締結売主様と当社とで媒介契約を締結
-
STEP5
販売活動・活動報告チラシ・インターネットほか販売活動を実施
-
STEP6
売買契約の締結合意の上、売主様・買主様で売買契約を締結
-
STEP7
決済とお引渡しの締結売買代金のお支払い・不動産のお引渡し
-
01売却相談
まずは、現在の状況や売却されたい不動産のこと、また売却にあたってのご希望などをお聞かせください。宝山不動産では代表みずからがお話をじっくり伺い、一人ひとりに適したご提案をいたします。どんなことでもお気兼ねなくお話しください。
24時間いつでも受け付けております
-
02調査・査定
担当者が現地に伺って調査を行い、不動産の長所・短所はもちろん周辺の売買状況など、さまざまな要素をふまえて査定額を算出します。この地域の特徴やニーズを熟知する当社に安心してお任せください。
査定は、無料にて行っています。なお不動産の情報だけで行う「簡易査定」も可能ですので、お気軽にご依頼ください。
-
03お打ち合わせ
査定額をご提示し、なぜその金額になったのか根拠を併せてご説明します。また、今後の販売活動の内容やスケジュールといったこともくわしくお話します。疑問点などがありましたら、お気兼ねなくご質問ください。
-
04媒介契約の締結
査定価格やご説明にご納得いただけましたら、売主様と当社とで媒介契約を締結します。媒介契約には「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3つがあります。それぞれのメリット・デメリットをふまえて、方針に合ったものをお選びください。
-
05販売活動・活動報告
インターネットやチラシほか、独自のネットワークによって販売活動を行います。売主様にはきちんと進捗状況をお伝えしますので、ご安心ください。なお内覧希望者が現れた際には、対応をお願いすることもあります。
-
06売買契約の締結
購入希望者が見つかったら売主様との間で条件などを交渉します。その上で合意に至った場合、売買契約を締結します。
売買契約にかかるおもな諸費用
収入印紙代 不動産売買契約書に貼付する印紙代。売買金額によって金額が異なります。2千円~2万円程度。 境界確定費 隣地との境界が不明で、土地家屋調査士に境界確定を依頼した場合の費用。20~30万年程度。 -
07決済・お引渡し
買主様から売買代金を受領したら、不動産のお引渡しとなります。売主様は権利書ほか必要書類の交付をし、買主様に物件の鍵などを渡します。
決済時には、当社に仲介手数料をお支払いいただきますが、これは売買代金から捻出することが可能ですのでご安心ください。
「早く現金化したい」「トラブルを回避したい……」
宝山不動産が早く・確実にお悩みを解決いたします!
「不動産をすぐに売りたい方には、当社買取(不動産買取)がおすすめです。宝山不動産は買取を得意としていますので、安心してお任せいただけます。また仲介売却についても豊富な実績があります。どうぞお気軽にご相談ください!